Network Working Group T. Przygienda Request for Comments: 3359 Xebeo Category: Informational August 2002
Reserved Type, Length and Value (TLV) Codepoints in Intermediate System to Intermediate System
Status of this Memo
このメモの位置付け
This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.
このメモはインターネットコミュニティのための情報を提供します。それはどんな種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.
著作権(C)インターネット協会(2002)。全著作権所有。
Abstract
抽象
This document describes implementation codepoints within Intermediate System to Intermediate System (IS-IS) used today by several ISPs for routing within their clouds. IS-IS is an interior gateway routing protocol developed originally by OSI and used with IP extensions as Interior Gateway Protocol (IGP). This document summarizes all Table, Length and Value (TLV) codepoints that are being used by the protocol and its pending extensions.
この文書は、その雲の中にルーティングするために、いくつかのISPによって今日使用中間システム(IS-IS)への中間システム内の実装コードポイントを説明します。 IS-ISは、OSIによって独自に開発し、インテリアゲートウェイプロトコル(IGP)としてIP拡張機能と共に使用される内部ゲートウェイルーティングプロトコルです。このドキュメントは、プロトコルとその保留中の拡張機能で使用されているすべての表、長さおよび値(TLV)コードポイントをまとめました。
_____________________________________________________________________ Name Value IIH LSP SNP Status
_____________________________________________________________________
Area Addresses 1 y y n ISO 10589 IIS Neighbors 2 n y n ISO 10589 ES Neighbors 3 n y n ISO 10589 Part. DIS 4 n y n ISO 10589 Prefix Neighbors 5 n y n ISO 10589 IIS Neighbors 6 y n n ISO 10589 Padding 8 y n n ISO 10589 LSP Entries 9 n n y ISO 10589 Authentication 10 y y y ISO 10589 Opt. Checksum 12 y n y IETF-draft LSPBufferSize 14 n y n ISO 10589 Rev 2 Draft TE IIS Neigh. 22 n y n IETF-draft DECnet Phase IV 42 y n n DEC (ancient) Lucent Proprietary 66 n y n IP Int. Reach 128 n y n RFC 1195 Prot. Supported 129 y y n RFC 1195 IP Ext. Address 130 n y n RFC 1195 IDRPI 131 n y y RFC 1195 IP Intf. Address 132 y y n RFC 1195 Illegal 133 n n n RFC 1195 (not used) Router ID 134 n y n IETF-draft TE IP. Reach 135 n y n IETF-draft Dynamic Name 137 n y n RFC 2763 Nortel Proprietary 176 n y n Nortel Proprietary 177 n y n Restart TLV 211 y n n IETF-draft MT-ISN 222 n y n IETF-draft M-Topologies 229 y y n IETF-draft IPv6 Intf. Addr. 232 y y n IETF-draft MT IP. Reach 235 n y n IETF-draft IPv6 IP. Reach 236 n y n IETF-draft MT IPv6 IP. Reach 237 n y n IETF-draft P2P Adjacency State 240 y n n IETF-draft
エリアアドレス1つのY Y N ISO 10589のIISネイバー2 N Y N ISO 10589個のESネイバー3 N Y N ISO 10589パート。 DIS 4 N Y N ISO 10589のプレフィックスネイバー5 N Y N ISO 10589のIISネイバー6 Y N N ISO 10589パディング8 Y N N ISO 10589のLSPエントリ9 N N Y ISO 10589認証10 yはY Y ISO 10589オプト。チェックサム12 Y N Y IETFドラフトLSPBufferSize 14 N Y N ISO 10589改訂2ドラフトTE IISいななき。 22 N Y N IETFドラフトDECnetフェーズIV 42 Y N N 12月(古代)ルーセント独自の66のN Y N IPのInt。 128 N Y N RFC 1195 Protのを達します。 129のY Y N RFC 1195 IP内線をサポート。 130 N Y N RFC 1195 IDRPI 131 N Y Y RFC 1195 IP Intfにより対処。不正133 132のY Y N RFC 1195アドレスN N N RFC 1195(使用しない)ルータID 134 N Y N IETFドラフトTE IP。 135 N Y N IETFドラフトダイナミック名137 N Y nはRFC 2763ノーテル独自の176 N Y nは、ノーテル独自の177 N Y nは再起動TLV 211 Y N N IETFドラフトMT-ISN 222 N Y N IETFドラフトM-トポロジ229のY Y N IETFドラフトのIPv6 Intfによりに達します。 ADDR。 232 Y Y N IETFドラフトMTのIP。 235、n個のY N IETFドラフトIPv6のIPに達します。 236、n個のY N IETFドラフトMT IPv6のIPに達します。 237 N Y N IETFドラフトP2P隣接状態240 Y N N IETFドラフトに到達
This document is provided to avoid possible future conflicts in the assignment of TLV numbers. It does not constitute or represent any standard or authority assigning TLV numbers. TLV assignment happens on a shared, informational basis between the ISO, SIF and the IETF working groups. The core ISIS protocol is being specified in the ISO standards body, IP extensions to it however are products of the ISIS working group in IETF. Since ISO does not provide a numbering authority and IANA is only responsible for IP related coding points, no plausible central authority to assign TLV numbers exists as of today.
この文書は、TLV番号の割り当てにおける将来の衝突を回避するために設けられています。これは、TLV番号を割り当てる任意の標準または権限を構成するか表すものではありません。 TLVの割り当ては、ISO、SIFとIETFワーキンググループの間で共有、情報提供のもとに行われます。コアISISプロトコルはISO標準化団体に指定されている、それへのIPの拡張は、しかし、IETFにおけるISISワーキンググループの製品です。 ISOは、ナンバリング権限を提供していないと、IANAは、IP関連のコードポイントのための唯一の責任があるので、TLV番号を割り当てるためのもっともらしい中央機関は、今日のように存在しません。
This document will be periodically updated by newer versions in the fashion of [RP94] and successors. It may be replaced at any given point in time by some type of official registry.
この文書では、定期的に[RP94]と後継者のファッションに新しいバージョンで更新されます。それは公式のレジストリのいくつかの種類によって、任意の時点で交換することができます。
This document will not indicate specific documents using the codepoints, nor will it resolve the sub-TLV codepoints.
このドキュメントでは、コードポイントを使用して特定の文書を示しません、またそれは、サブTLVコードポイントを解決します。
Thanks to Les Ginsberg and others for pointing out details and improving this work.
詳細を指摘し、この作業を改善するためのレ・ギンズバーグや他の人に感謝します。
ISIS security applies to the work presented. No specific security issues are being introduced.
ISISのセキュリティは提示の仕事に適用されます。いかなる特定のセキュリティ上の問題は導入されないされています。
[Cal90a] R. Callon. OSI ISIS Intradomain Routing Protocol. INTERNET-RFC, Internet Engineering Task Force, February 1990.
【Cal90a] R. Callon。 OSI ISIS、ドメイン内ルーティングプロトコル。インターネットRFC、インターネットエンジニアリングタスクフォース、1990年2月。
[Cal90b] R. Callon. Use of OSI ISIS for Routing in TCP/IP and Dual Environments. INTERNET-RFC, Internet Engineering Task Force, December 1990.
【Cal90b] R. Callon。 TCP / IPおよびデュアル環境におけるルーティングのためのOSI ISISの使用。インターネットRFC、インターネットエンジニアリングタスクフォース、1990年12月。
[ISO90] ISO. Information Technology - Telecommunications and Information Exchange between Systems - Intermediate System to Intermediate System Routing Exchange Protocol for Use in Conjunction with the Protocol for Providing the Connectionless-Mode Network Service. ISO, 1990.
[ISO90] ISO。情報技術 - 電気通信及びシステム間情報交換 - コネクションレスモードのネットワークサービスを提供するためのプロトコルと組み合わせて使用する中間システムルーティング交換プロトコルへの中間システム。 ISO 1990。
[RP94] Reynolds, J., "Assigned Numbers; RFC 1700 is Replaced by an On-line Database", RFC 3232, January, 2002.
[RP94]レイノルズ、J.、;、RFC 3232、2002年1月、 "割り当て番号RFC 1700オンラインデータベースで置き換えられます"。
Tony Przygienda Xebeo One Cragwood Road South Plainfield, NJ 07080
トニーPrzygienda Xebeo一つCragwoodロードサウスプレインフィールド、NJ 07080
Phone: (908) 222 4225 Email: prz@xebeo.com
電話:(908)222 4225 Eメール:prz@xebeo.com
Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.
著作権(C)インターネット協会(2002)。全著作権所有。
This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.
この文書とその翻訳は、コピーして他の人に提供し、それ以外についてはコメントまたは派生物は、いかなる種類の制限もなく、全体的にまたは部分的に、準備コピーし、公表して配布することができることを説明したり、その実装を支援することができます、上記の著作権表示とこの段落は、すべてのそのようなコピーや派生物に含まれていることを条件とします。しかし、この文書自体は著作権のための手順はで定義されている場合には、インターネット標準を開発するために必要なものを除き、インターネットソサエティもしくは他のインターネット関連団体に著作権情報や参照を取り除くなど、どのような方法で変更されないかもしれませんインターネット標準化プロセスが続く、または英語以外の言語に翻訳するために、必要に応じなければなりません。
The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.
上記の制限は永久で、インターネット学会やその後継者や譲渡者によって取り消されることはありません。
This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
この文書とここに含まれている情報は、基礎とインターネットソサエティおよびインターネットエンジニアリングタスクフォースはすべての保証を否認し、明示または黙示、その情報の利用がない任意の保証を含むがこれらに限定されない「として、」上に設けられています特定の目的への権利または商品性または適合性の黙示の保証を侵害します。
Acknowledgement
謝辞
Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.
RFC Editor機能のための基金は現在、インターネット協会によって提供されます。