Internet Engineering Task Force (IETF)                        P. Hoffman
Request for Comments: 6322                                VPN Consortium
Category: Informational                                        July 2011
ISSN: 2070-1721
        
                 Datatracker States and Annotations for
           the IAB, IRTF, and Independent Submission Streams
        

Abstract

抽象

This document describes extending the IETF Datatracker to capture and display the progression of Internet-Drafts that are intended to be published as RFCs by the IAB, IRTF, or Independent Submissions Editor. The states and annotations that are to be added to the Datatracker will be applied to Internet-Drafts as soon as any of these streams identify the Internet-Draft as a potential eventual RFC, and will continue through the lifetime of the Internet-Draft. The goal of adding this information to the Datatracker is to give the whole Internet community more information about the status of these Internet-Drafts and the streams from which they originate.

このドキュメントは、IAB、IRTF、または独立の提出エディタによってRFCとして公開されることが意図されているインターネットドラフトの進行をキャプチャし、表示するIETF Datatrackerを拡張について説明します。 Datatrackerに追加される状態と注釈は、これらのストリームのいずれかが潜在的な最終的RFCとしてインターネットドラフトを識別するとすぐにインターネットドラフトに適用され、インターネットドラフトの寿命を通じて継続します。 Datatrackerにこの情報を追加することの目的は、全体のインターネットコミュニティにこれらのインターネットドラフトの状況と、それらが由来するストリームに関する詳細な情報を提供することです。

Status of This Memo

このメモのステータス

This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for informational purposes.

このドキュメントはインターネット標準化過程仕様ではありません。それは、情報提供の目的のために公開されています。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Not all documents approved by the IESG are a candidate for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントはインターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。これは、IETFコミュニティの総意を表しています。これは、公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリング運営グループ(IESG)によって公表のために承認されています。 IESGによって承認されていないすべての文書がインターネットStandardのどんなレベルの候補です。 RFC 5741のセクション2を参照してください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6322.

このドキュメントの現在の状態、任意の正誤表、そしてどのようにフィードバックを提供するための情報がhttp://www.rfc-editor.org/info/rfc6322で取得することができます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

著作権(C)2011 IETF信託とドキュメントの作成者として特定の人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書では、BCP 78と、この文書の発行日に有効なIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連IETFトラストの法律の規定に従うものとします。彼らは、この文書に関してあなたの権利と制限を説明するように、慎重にこれらの文書を確認してください。コードコンポーネントは、トラスト法規定のセクションで説明4.eおよび簡体BSDライセンスで説明したように、保証なしで提供されているよう簡体BSDライセンスのテキストを含める必要があり、この文書から抽出されました。

This document may contain material from IETF Documents or IETF Contributions published or made publicly available before November 10, 2008. The person(s) controlling the copyright in some of this material may not have granted the IETF Trust the right to allow modifications of such material outside the IETF Standards Process. Without obtaining an adequate license from the person(s) controlling the copyright in such materials, this document may not be modified outside the IETF Standards Process, and derivative works of it may not be created outside the IETF Standards Process, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.

この材料の一部がIETFトラストにこのような材料の変更を許可する権利を与えられていない可能性がありますにこの文書は、2008年、IETFドキュメントまたは11月10日以前に発行または公開さIETF貢献から著作権を支配する者(複数可)材料を含んでいてもよいですIETF標準化プロセスの外。そのような材料の著作権を管理者(単数または複数)から適切なライセンスを取得することなく、この文書は、IETF標準化過程の外側修正されないかもしれません、そして、それの派生物は、IETF標準化過程の外側に作成されない場合があり、それをフォーマットする以外出版RFCとして、英語以外の言語に翻訳します。

1. Introduction
1. はじめに

As described in Section 5 of [RFC4844], there are currently four streams that feed into the RFC publication process: the IETF document stream, the Internet Architecture Board (IAB) document stream, the Internet Research Task Force (IRTF) document stream, and the Independent Submissions stream that is administered by the Independent Submissions Editor (ISE). Each of these streams consist of Internet-Drafts (often abbreviated "I-Ds") that have been identified by an organization or role as being part of their stream. Each stream maintainer progresses documents towards RFC publication in its own fashion. A document can only be in one stream at a time.

[RFC4844]のセクション5で説明したように、現在RFC公開プロセスに供給4つのストリームがある:IETF文書ストリーム、インターネットアーキテクチャ委員会(IAB)文書ストリーム、インターネット研究タスクフォース(IRTF)ドキュメントストリーム、及び独立提出エディタ(ISE)で投与される独立の提出ストリーム。これらのストリームのそれぞれは、その流れの一環として、組織や役割によって同定されているインターネットドラフト(多くの場合、「I-DS」と略す)で構成されています。各ストリームのメンテナは、独自の方法で、RFCの公表に向けた文書を進行します。文書は、一度に1つのストリームにすることができます。

In recent years, there has been a desire by IETF participants and others to see more of the process used by each stream. For example, some people want to know how close the IAB is to finishing a particular document; IETF participants might want to know the progress of IRTF research documents that are in areas related to their engineering work; people who have asked for the ISE to publish their document want to track its progress. If the IETF Datatracker ("tracker") has more information about each stream's states, this information is much more easily accessible.

近年では、各ストリームが使用するプロセスの詳細を参照するにはIETFの参加者らによる望まれています。例えば、一部の人々は、IABは、特定の文書の仕上げにどれだけ近いかを知りたいです。 IETF参加者はエンジニアリング作業に関連する分野であるIRTF研究書類の進捗状況を知りたいかもしれません。彼らの文書を公開するISEを求めている人は、その進捗状況を追跡します。 IETF Datatracker(「追跡者」)は、各ストリームの状態に関するより多くの情報を持っている場合、この情報は、はるかに簡単にアクセスできます。

In this document, the term "IETF Datatracker" is used as a generic name for the existing tool used to track state changes as Internet-Drafts are processed. The word "IETF" in the name "IETF Datatracker" is not meant to limit use of the tool to the IETF document stream; this document expands use of the tool to the other streams described in RFC 4844.

この文書では、用語「IETF Datatrackerは、」インターネットドラフトが処理されているような状態の変化を追跡するために使用される既存のツールの総称として使用されます。名前「IETF Datatracker」の言葉「IETFは、」IETF文書ストリームへのツールの使用を制限するものではありません。この文書は、RFC 4844に記載された他のストリームへのツールの使用を拡大します。

This document describes the additional tracker states that are specific to each of the IAB, the IRTF, and the ISE document flows. A document might also have one or more annotations assigned as well. Because each stream is controlled by a different organization, this document separates out the proposed states and annotations for each stream, and associates specific semantics stream-by-stream.

このドキュメントは、IAB、IRTF、およびISEドキュメントフローのそれぞれに固有の追加トラッカー状態を説明しています。文書も同様に割り当てられた1つ以上の注釈を持っているかもしれません。各ストリームは異なる組織によって制御されているため、この文書では、各ストリームに対して提案状態と注釈を分離し、特定のセマンティクスストリームによってストリームを関連付けます。

Annotations may be applied at any time to a document that is intended for the particular stream. A document may have more than one annotation applied to it. It is likely that the comments for these annotations will supply valuable information about the annotation. Each stream owner needs to have write access to the states and annotations for all the documents in their stream. They should also be able to assign others to have the same write privileges.

注釈は特定のストリームのために意図されている文書にいつでも適用することができます。文書は、複数の注釈が適用されています。これらの注釈のコメントが注釈に関する貴重な情報を提供する可能性があります。各ストリームの所有者は、そのストリーム内のすべてのドキュメントのための州や注釈への書き込みアクセスを持っている必要があります。彼らはまた、同じ書き込み権限を持っている人を割り当てることができるはずです。

This document does not describe which person in each stream might be able to edit these states and annotations; it is assumed that this is a simple enough task that it can be negotiated between each stream administrator and the tracker administrator. Also, this document assumes that whoever is making the edits to the state and annotations can enter comments that will be publicly visible.

この文書では、これらの状態と注釈を編集することができるかもしれない各ストリーム内のどの人物については説明しません。それが各ストリームの管理者とトラッカーの管理者との間で交渉することができ、単純な十分な作業であることが想定されます。また、この文書は誰が状態に編集をしていると注釈が公に表示されますコメントを入力することができていることを前提としています。

Some streams have comments that are very long, such as document reviews and document poll results. The tracker needs to be able to store long annotation comments.

いくつかのストリームは、このような文書のレビューや文書の投票結果として非常に長いコメントが、持っています。トラッカーは長い注釈コメントを保存できるようにする必要があります。

Note that this document does not discuss documents in the IETF stream. The states and permissions for IETF stream documents that have been requested for publication are already implemented in the tracker. A separate set of documents, [RFC6174] and [RFC6175], describe the tracker states and associated permissions proposed for documents in the IETF stream that have been adopted, or are being considered for adoption, by IETF Working Groups.

この文書はIETFストリーム内の文書について議論していないことに注意してください。出版のために要求されたIETFストリームドキュメントの状態とアクセス権は、既にトラッカーに実装されています。文書の別のセット、[RFC6174]及び[RFC6175]は、追跡状態を説明し、関連する権限が採用されている、またはIETFワーキンググループによって、採用が検討されているIETFストリーム内の文書のために提案されています。

The intent of this document is to inform an initial development effort for the tool described here. It is not intended to stand as the requirements against the tool once it is deployed. That is, there is no current intention to update this document frequently as the tool evolves and small features are added and changed.

このドキュメントの目的は、ここで説明するツールの初期の開発努力を通知することです。それが展開されると、ツールに対する要件として立つように意図されていません。これは、ツールの進化と小さな機能が追加・変更されているとして、頻繁にこの文書を更新する現在の意図はありません、です。

This document defines three state machines that fit into the IETF Datatracker. The Datatracker will have multiple state machines. This document was prepared in coordination with the IAB, IRTF, and ISE, at the request of the IETF Administrative Oversight Committee (IAOC).

この文書は、IETF Datatrackerに収まる3台のステートマシンを定義します。 Datatrackerは、複数のステートマシンを持っています。このドキュメントはIETF行政監視委員会(IAOC)の要請で、IAB、IRTF、およびISEと協調して調製しました。

2. IAB Stream
2.ストリーム

This section describes the desired states and annotations for the IAB stream.

このセクションでは、IABストリームのための所望の状態や注釈を説明しています。

2.1. States for the IAB Stream
2.1. IABストリームのための国

o Candidate IAB Document -- A document being considered for the IAB stream.

O候補IABドキュメント - IABストリームのために検討されている文書。

o Active IAB Document -- This document has been adopted by the IAB and is being actively developed.

OアクティブIABドキュメント - このドキュメントは、IABによって採用されており、積極的に開発されています。

o Parked IAB Document -- This document has lost its author or editor, is waiting for another document to be written, or cannot currently be worked on by the IAB for some other reason. Annotations probably explain why this document is parked.

O IABドキュメントを停め - この文書は、別の文書が書き込まれるのを待っているその著者や編集者を失った、または現在他のいくつかの理由のためにIABが作業することができません。この文書が駐車されている理由を注釈は、おそらく説明しています。

o IAB Review -- This document is awaiting the IAB itself to come to internal consensus.

IABレビュー○ - このドキュメントは、IAB自体が内部コンセンサスに来て待っています。

o Community Review -- This document has completed internal consensus within the IAB and is now under community review. (The IAB normally allows community input during earlier stages of the process as well.)

コミュニティレビュー○ - このドキュメントは、IAB内の内部コンセンサスを完了し、コミュニティの審査中です。 (IABは、通常、同様にプロセスの早い段階でコミュニティの入力を可能にします。)

o Approved by IAB, To Be Sent to RFC Editor -- The consideration of this document is complete, but it has not yet been sent to the RFC Editor for publication (although that is going to happen soon).

このドキュメントの考慮が完了しているが、(それはすぐに起こるだろうが)それはまだ出版のためにRFC編集者に送信されていません - O RFC編集者に送信されるように、IABによって承認されました。

o Sent to a Different Organization for Publication -- The IAB does not expect to publish the document itself, but has passed it on to a different organization that might continue work on the document. The expectation is that the other organization will eventually publish the document.

IABは、文書自体を公開することを期待しませんが、ドキュメントの作業を続ける場合があります別の組織にそれを通過した - O出版のために別の組織に送信されます。期待は、他の組織が最終的にドキュメントを公開するということです。

o Sent to the RFC Editor -- The IAB processing of this document is complete and it has been sent to the RFC Editor for publication. The document may be in the RFC Editor's queue, or it may have been published as an RFC; this state doesn't distinguish between different states occurring after the document has left the IAB.

O RFC編集者に送信される - このドキュメントのIAB処理が完了すると、それは出版のためにRFC編集者に送信されました。文書は、RFCエディタのキューであってもよく、またはそれはRFCとして公開されている可能性があり、この状態は、文書はIABを去った後に発生するさまざまな状態を区別しません。

o Dead IAB Document -- This document was an active IAB document, but for some reason it is no longer being pursued for the IAB stream. It is possible that the document might be revived later, possibly in another stream.

OデッドIABドキュメント - このドキュメントは、アクティブなIAB文書はなかったが、何らかの理由でそれはもはやIABストリームのために進められています。文書が、おそらく別のストリームでは、後に復活するかもしれないという可能性です。

2.2. Annotations for the IAB Stream
2.2. IABストリーム用のアノテーション

o Editor Needed -- The document has lost its editor but it is still intended to be part of the IAB stream.

Oエディタが必要 - 文書は、そのエディタを失っているが、まだIABストリームの一部であることが意図されます。

o Waiting for Dependency on Other Document -- Activity on this document is expected to be low or non-existent while waiting for another document (probably listed in the comments) to progress.

他のドキュメントへの依存を待っている○ - 本書の活性は、(おそらくコメントに記載されている)別の文書が進行するのを待っている間、低いまたは存在しないことが予想されます。

o Waiting for Partner Feedback -- The IAB often produces documents that need to be socialized with outside organizations (such as the IEEE) or other internal organizations (such as the IESG or the IAOC). This document has been sent out for feedback from one of these partner groups.

パートナーのフィードバックを待っている○ - IABは、多くの場合(IEEEなど)外部組織または(例えばIESGまたはIAOCなど)他の内部組織と社会化する必要がある文書を生成します。この文書では、これらのパートナーグループのいずれかからのフィードバックのために送り出されました。

o Awaiting Reviews -- Activity on this document is expected to be low or non-existent while waiting for reviews that were solicited by the IAB.

口コミをお待ちoを - 活動を、この文書にIABによって募集されたレビューを待っている間に、低または存在しないことが予想されます。

o Revised I-D Needed -- Comments that will cause changes have been submitted, and no processing is expected until a new draft is issued.

O I-Dは、必要な改訂 - 新しいドラフトが発行されるまで変更は提出されており、何も処理が期待されていない原因になりますコメント。

o Document Shepherd Followup -- The document's shepherd is expected to take some action before the document can proceed.

ドキュメントシェパードフォロー○ - 文書の羊飼いは、文書を続行する前に何らかのアクションを取ることが期待されています。

2.3. Access Control for IAB States and Annotations
2.3. IABの米国および注釈のためのアクセス制御

Some IAB members, and members of the IAB Executive Directorate, need to be able to set the states and annotations for IAB documents during their life cycle. The IAB Chair needs to be able to grant access to individuals to modify the state and annotations; such access applies to all IAB Stream documents.

いくつかのIABメンバー、およびIAB執行理事のメンバーは、そのライフサイクルの間にIABの文書のための州と注釈を設定できるようにする必要があります。 IAB議長は、状態や注釈を修正するために、個人へのアクセスを許可できるようにする必要があります。このようなアクセスは、すべてのIABストリーム文書に適用されます。

3. IRTF Stream
3. IRTFストリーム

This section describes the desired states and annotations for the IRTF stream. Some of the steps take place in IRTF Research Groups (RGs), while others take place in the Internet Research Steering Group (IRSG).

このセクションでは、IRTFストリームのための所望の状態や注釈を説明しています。他の人がグループ(IRSG)のステアリングインターネットリサーチで開催しながら、いくつかのステップは、IRTF研究グループ(のRG)で行われます。

3.1. States for the IRTF Stream
3.1. IRTFストリームのための国

o Candidate RG Document -- This document is under consideration in an RG for becoming an IRTF document. A document in this state does not imply any RG consensus and does not imply any precedence or selection. It's simply a way to indicate that somebody has asked for a document to be considered for adoption by an RG.

O候補RGドキュメント - このドキュメントはIRTFの文書になるためのRGに検討されています。この状態で文書がどのRGの合意を意味するものではありませんし、任意の優先度や選択を意味するものではありません。それは単に誰かがRGによる採択のために考慮されるべき文書を求めたことを示す方法です。

o Active RG Document -- This document has been adopted by an RG and is being actively developed.

OアクティブRGドキュメント - このドキュメントでは、RGで採用されており、積極的に開発されています。

o Parked RG Document -- This document has lost its author or editor, is waiting for another document to be written, or cannot currently be worked on by the RG that adopted it for some other reason.

O RGドキュメントを停め - この文書は、別の文書が書き込まれるのを待っているその著者や編集者を失った、または現在他のいくつかの理由のためにそれを採用したRGが作業することができません。

o In RG Last Call -- The document is in its final review in the RG.

RG中のOラストコール - 文書は、RGでの最終審査です。

o Waiting for Document Shepherd -- IRTF documents have document shepherds who help RG documents through the process after the RG has finished with the document.

ドキュメントシェパードのを待っ○ - IRTFドキュメントはRGは、文書を終えた後のプロセスを通じてRG文書を助ける文書の羊飼いを持っています。

o Waiting for IRTF Chair -- The IRTF Chair is meant to be performing some task such as sending a request for IESG Review.

IRTF議長のを待っ○ - IRTF議長は、IESGレビューのリクエストを送信すると、いくつかのタスクを実行するためのものです。

o Awaiting IRSG Reviews -- The document shepherd has taken the document to the IRSG and solicited reviews from one or more IRSG members.

IRSGの口コミをお待ち○ - 文書の羊飼いはIRSGに文書を取られ、一つ以上のIRSGのメンバーからのレビューを募集しています。

o In IRSG Poll -- The IRSG is taking a poll on whether or not the document is ready to be published.

O IRSG世論調査で - IRSGは、文書が公開されることは準備ができているかどうかにアンケートを取っています。

o In IESG Review -- The IRSG has asked the IESG to do a review of the document, as described in [RFC5742].

O IESGレビューで - [RFC5742]で説明したようにIRSGは、文書の見直しを行うためにIESGを求めています。

o Sent to the RFC Editor -- The document has been submitted for publication (and not returned to the IRTF for further action). The document may be in the RFC Editor's queue, or it may have been published as an RFC; this state doesn't distinguish between different states occurring after the document has left the IRTF.

O RFC編集者に送信される - 文書は、出版のために提出(およびさらなる行動のためのIRTFに戻っていない)されています。文書は、RFCエディタのキューであってもよく、またはそれはRFCとして公開されている可能性があり、この状態は、ドキュメントがIRTFを去った後に発生するさまざまな状態を区別しません。

o Document on Hold Based on IESG Request -- The IESG has requested that the document be held pending further review, as specified in RFC 5742, and the IRTF has agreed to such a hold.

IESGの要求に基づいて保留Oのドキュメント - IESGは、RFC 5742で指定された文書は、さらに審査保留することを要求した、とIRTFは、保留に合意しました。

o Dead IRTF Document -- This document was an active IRTF document, but for some reason it is no longer being pursued for the IRTF stream. It is possible that the document might be revived later, possibly in another stream.

OデッドIRTFドキュメント - このドキュメントでは、アクティブなIRTF文書はなかったが、何らかの理由でそれはもはやIRTFストリームのために進められています。文書が、おそらく別のストリームでは、後に復活するかもしれないという可能性です。

3.2. Annotations for the IRTF Stream
3.2. IRTFストリームのための注釈

o Editor Needed -- The document has lost its editor but it still intended to be the output of an RG.

Oエディタが必要 - 文書は、そのエディタを失ったが、それはまだRGの出力であることを意図しました。

o Shepherd Needed -- The document needs a shepherd assigned to it.

Oシェパードは必要 - ドキュメントは、それに割り当てられた羊飼いを必要とします。

o Waiting for Dependency on Other Document -- Activity on this document is expected to be low or non-existent while waiting for another document (probably listed in the comments) to progress.

他のドキュメントへの依存を待っている○ - 本書の活性は、(おそらくコメントに記載されている)別の文書が進行するのを待っている間、低いまたは存在しないことが予想されます。

o Revised I-D Needed -- Discussion has ensued that is expected to cause changes, and no progress is expected until a new draft is issued.

O I-Dは、必要な改訂 - 議論はそれが変化を引き起こすことが予想されて続いたており、新たなドラフトが発行されるまで何の進展が期待されていません。

o IESG Review Completed -- The IESG has completed its review on the document, as described in [RFC5742].

O IESGレビューを完了 - [RFC5742]で説明したようにIESGは、書類上の審査を完了しました。

3.3. Access Control for IRTF States and Annotations
3.3. IRTF米国および注釈のためのアクセス制御

An RG Chair needs to be able to set the states and annotations for an IRTF document before the RG has sent the document to the IRSG for review. The RG Chair also needs to be able to give the same ability to a shepherd that is assigned by the RG chair. This access control is similar to the access control that is specified in [RFC6175] for IETF WG chairs and their document shepherds.

RG議長はRGが、レビューのためにIRSGに文書を送信した前に、IRTFドキュメントの状態と注釈を設定できるようにする必要があります。 RG議長はまた、RGの椅子によって割り当てられた羊飼いに同じ能力を与えることができる必要があります。このアクセス制御は、IETF WGの椅子とその文書の羊飼いのために[RFC6175]で指定されたアクセス制御と同様です。

The RG chairs should be able to modify the state and annotations for any of that RG's documents at any time. The IRTF Chair should be able to modify the state and annotations for any IRTF Stream document at any time.

RGの椅子は、いつでもそのRGの書類のいずれかの状態や注釈を変更することができるはずです。 IRTF議長は、いつでも任意のIRTFストリーム文書の状態や注釈を変更することができるはずです。

RG chairs and document shepherds may change at any point in a document's life cycle. The Datatracker must allow for and log these changes.

RGの椅子や文書の羊飼いは、文書のライフサイクルのどの時点で変更されることがあります。 Datatrackerはを可能にし、これらの変更をログに記録しなければなりません。

4. Independent Submission Stream
4.独立提出ストリーム

This section describes the desired states and annotations for the Independent Submission stream. The ISE will do his or her own record-keeping for data not related to states and annotations.

このセクションでは、独立した提出ストリームのための所望の状態や注釈を説明しています。 ISEは、州や注釈に関連していないデータのための彼または彼女自身の記録管理を行います。

Many documents in the Independent Submission stream come from the other three streams. Because of this, the tracker needs to preserve previous states and annotations on drafts that come to the Independent Submission stream.

独立提出ストリームの多くの文書は、他の3つのストリームから来ます。このため、トラッカーは、独立提出ストリームに来てドラフトに以前の状態と注釈を維持する必要があります。

4.1. States for the Independent Submission Stream
4.1. 独立提出ストリームのための国

o Submission Received -- The draft has been sent to the ISE with a request for publication.

O提出は受信 - ドラフトは、出版のための要求でISEに送信されました。

o Finding Reviewers -- The ISE is finding initial reviewers for the document.

Oファインディングレビュー - ISEは、文書の初期のレビューを見つけることです。

o In ISE Review -- The ISE is actively working on the document.

ISEレビュー中のO - ISEは、積極的に文書に取り組んでいます。

o Response to Review Needed -- One or more reviews have been sent to the author(s), and the ISE is awaiting response.

Oレスポンスが必要なレビューに - 1つの以上のレビューは、著者(複数可)に送られてきた、とISEは、応答を待っています。

o In IESG Review -- The ISE has asked the IESG to do a review on the document, as described in [RFC5742].

O IESGレビューで - [RFC5742]で説明したようにISEは、文書のレビューを行うためにIESGを求めています。

o Sent to the RFC Editor -- The ISE processing of this document is complete and it has been sent to the RFC Editor for publication. The document may be in the RFC Editor's queue, or it may have been published as an RFC; this state doesn't distinguish between different states occurring after the document has left the ISE.

O RFC編集者に送信される - このドキュメントのISE処理が完了すると、それは出版のためにRFC編集者に送信されました。文書は、RFCエディタのキューであってもよく、またはそれはRFCとして公開されている可能性があり、この状態は、ドキュメントがISEを去った後に発生するさまざまな状態を区別しません。

o No Longer In Independent Submission Stream -- This document was actively considered in the Independent Submission stream, but the ISE chose not to publish it. It is possible that the document might be revived later. A document in this state may have a comment explaining the reasoning of the ISE (such as if the document was going to move to a different stream).

Oもはや独立提出ストリーム内 - このドキュメントは、積極的に独立した提出ストリームでは考慮しないが、ISEは、それを公開しないことを選んだました。文書が、後に復活するかもしれないという可能性です。この状態の文書は(ような文書が別のストリームに移動するつもりだった場合など)ISEの推論を説明するコメントを有することができます。

o Document on Hold Based on IESG Request -- The IESG has requested that the document be held pending further review, as specified in RFC 5742, and the ISE has agreed to such a hold.

IESGの要求に基づいて保留Oのドキュメント - IESGは、RFC 5742で指定された文書は、さらに審査保留することを要求した、とISEは、保留に合意しました。

4.2. Annotations for the Independent Submission Stream
4.2. 独立提出ストリーム用のアノテーション

o Waiting for Dependency on Other Document -- Activity on this document is expected to be low or non-existent while waiting for another document (probably listed in the comments) to progress. The other documents may or may not be in the Independent Submission stream.

他のドキュメントへの依存を待っている○ - 本書の活性は、(おそらくコメントに記載されている)別の文書が進行するのを待っている間、低いまたは存在しないことが予想されます。他の文書は、あるいは独立した提出の流れであってもなくてもよいです。

o Awaiting Reviews -- Activity on this document is expected to be low or non-existent while waiting for reviews that were solicited by the ISE.

口コミをお待ちoを - 活動を、この文書にISEによって募集されたレビューを待っている間に、低または存在しないことが予想されます。

o Revised I-D Needed -- Requests for revisions have been sent to the author(s), and no further ISE processing is expected until a new draft is issued.

O必要なI-D改訂 - リビジョンに対する要求は、著者(複数可)に送信された、新しいドラフトが発行されるまでは、さらにISE処理が期待されていません。

o IESG Review Completed -- The IESG has completed its review on the document, as described in [RFC5742].

O IESGレビューを完了 - [RFC5742]で説明したようにIESGは、書類上の審査を完了しました。

5. Display in the Datatracker
Datatracker 5.表示

When the Datatracker displays the metadata for an individual draft in the IAB stream, IRTF stream, or ISE stream, it should show at least the following information:

DatatrackerはIABストリーム、IRTFストリーム、またはISEストリーム内の個々のドラフトのためのメタデータが表示されたら、それは、少なくとも以下の情報を表示する必要があります。

Document stream: IAB / IRTF / Independent Submission I-D availability status: Active / Expired / Withdrawn / RFC Replaces / Replaced I-D or RFC (if applicable) Last updated: year-mm-dd (e.g. 2010-07-25) IRTF RG status: * Applicable RG state *and* name of RG (or RGs) Intended RFC status: Informational / Experimental / etc. Document shepherd: ** Name of Document Shepherd (if assigned) Approval status: Name of applicable state from the IAB / IRTF / Independent Submission stream

ドキュメントストリーム:IAB / IRTF /独立提出IDの可用性ステータス:年-MM-DD(例えば2010-07-25)IRTFのRGのステータス:期限切れ/アクティブ/取り下げ/ RFCは/置き換えIDまたはRFC(該当する場合)最終更新日を置き換え*適用RG状態*と* RG(またはのRG)の名前は、RFCのステータスを対象:情報/実験/などドキュメントの羊飼い:**ドキュメントシェパード(割り当てられている場合)、承認ステータスの名前:IAB / IRTFから該当する状態の名前/独立提出ストリーム

* The "IRTF RG status" is only shown for the IRTF stream; it is to be completely removed for the IAB and Independent Stream

*「IRTF RGのステータスが」唯一IRTFストリームのために示されています。それは完全にIABと独立したストリームのために削除されます

** This field displays the name and email of the person assigned as the shepherd for the I-D; the line is omitted if the shepherd has not yet been assigned

**このフィールドは、I-Dのための羊飼いとして割り当てられた人の名前とメールアドレスを表示します。羊飼いがまだ割り当てられていない場合は行が省略されています

6. Movement between Streams
ストリーム間6.ムーブメント

Internet-Drafts sometimes move between streams. For example, a draft might start out in the IETF stream but then move to the Independent Submission stream, or a draft might move from an IRTF RG to the IETF stream. Thus, the IETF Datatracker needs to be able to change the designated stream of a draft. It is expected that this will be done by the stream managers. In addition, the IETF Datatracker should preserve all data from the earlier stream(s) when a document moves between streams.

インターネットドラフトは時々ストリーム間を移動します。例えば、ドラフトはIETF、ストリーム内で開始される可能性がありますが、その後独立提出ストリームに移動し、またはドラフトはIETFストリームにIRTFのRGから移動する可能性があります。このように、IETF Datatrackerはドラフトの指定されたストリームを変更できるようにする必要があります。ストリームの管理者によって行われることが期待されます。文書は、ストリーム間で移動する場合に加えて、IETF Datatrackerは、以前のストリーム(複数可)からのすべてのデータを保存すべきです。

Internet-Drafts sometimes move out of a stream into a non-stream state. For example, a draft that is in the "Candidate IAB Document", "Candidate RG Document", or "Submission Received" state might not be adopted by the stream and revert back to having no stream-specific state. The IETF Datatracker needs to be able to handle the transition from having a stream-related state to a null state.

インターネットドラフトは時々非流れ状態にストリームの外に移動します。例えば、「候補IABドキュメント」にある案は、「候補RG文献」、または「提出受信」状態は、ストリームによって採用されないことがあり、ノーストリーム固有の状態を持たないに戻します。 IETF Datatrackerはヌル状態にストリーム関連状態を有するからの遷移を扱うことができるようにする必要があります。

New streams may be added in the future, and the tool needs to be able to handle additional streams.

新しいストリームは、将来的に追加することができる、そしてツールは、追加のストリームを処理できるようにする必要があります。

7. IESG Mail Sent for the IRTF and Independent Stream
7. IESGメールはIRTFと独立したストリームのために送信され

After the IESG performs a review of potential RFCs from the IRTF and Independent streams, as described in RFC 5742, the IETF Datatracker sends out email to the IANA, the IESG, ietf-announce@ietf.org, and the stream manager with the results of the IESG's review. In the past, the subject line and body of that message has been misleading about the scope and purpose of the message. There is now a requirement that the message clearly state that the message is about the IETF-conflict review of a particular Internet-Draft.

IESGは、RFC 5742に記載されているように、IETF DatatrackerはIANA、IESG、ietf-announce@ietf.org、及び結果とストリームマネージャに電子メールを送信し、IRTFから電位RFCと独立したストリームのレビューを行った後IESGのレビューの。過去には、そのメッセージの件名と本文は、メッセージの範囲と目的について誤解を招くとなっています。メッセージは明確にメッセージが特定のインターネットドラフトのIETF紛争審査についてであることを述べる要件が用意されました。

Note that these letters have effects on the state machine for the IESG, although those effects are not covered in this document.

これらの効果は、この文書でカバーされていないが、これらの文字は、IESGのためのステートマシンに影響を与えることに注意してください。

8. Security Considerations
8.セキュリティの考慮事項

Changing the states in the Datatracker does not affect the security of the Internet in any significant fashion.

Datatrackerで状態を変更すると、重大な形でインターネットのセキュリティに影響を与えません。

9. Review of These Requirements
これらの要件の9.

The IAB has reviewed this document and agrees that this document meets the IAB's consent requirements.

IABは、この文書を検討し、この文書はIABの同意の要件を満たしていることに同意しました。

The IRTF Chair has reviewed this document and agrees that this document meets the requirements for the IRTF stream.

IRTF議長は、この文書を検討し、この文書はIRTFストリームのための要件を満たしていることに同意しました。

The ISE has reviewed this document and agrees that this document meets the requirements of the technical community, as represented by the Independent Submission stream.

ISEは、この文書を検討し、独立した提出ストリームによって表されるように、このドキュメントは、技術コミュニティの要件を満たしていることに同意しました。

10. Acknowledgements
10.謝辞

This document draws heavily on, including wholesale copying from, earlier work done by Henrik Levkowetz, Phil Roberts, and Aaron Falk. Additional significant input has been received from Aaron Falk, Nevil Brownlee, Olaf Kolkman, Ross Callon, Ed Juskevicius, Subramanian SM Moonesamy, and Alfred Hoenes.

この文書では、ヘンリックLevkowetz、フィル・ロバーツ、とアーロンフォークによって行わから卸売コピー、以前の作品を含め、多額の描画します。追加の重要な入力はアーロンフォーク、Nevilブラウンリー、オラフKolkman、ロスCallon、エドJuskevicius、サブラマニアンSM Moonesamy、とアルフレッドHoenesから受信されています。

11. References
11.参考文献
11.1. Normative References
11.1. 引用規格

[RFC4844] Daigle, L., Ed., and Internet Architecture Board, "The RFC Series and RFC Editor", RFC 4844, July 2007.

[RFC4844] Daigle氏、L.、エド。、およびインターネットアーキテクチャ委員会、 "RFCシリーズとRFCエディタ"、RFC 4844、2007年7月。

11.2. Informative References
11.2. 参考文献

[RFC5742] Alvestrand, H. and R. Housley, "IESG Procedures for Handling of Independent and IRTF Stream Submissions", BCP 92, RFC 5742, December 2009.

[RFC5742] Alvestrand、H.とR. Housley氏、BCP 92、RFC 5742、2009年12月 "独立とIRTFストリームの提出の取扱いのためのIESG手順"。

[RFC6174] Juskevicius, E., "Definition of IETF Working Group Document States", RFC 6174, March 2011.

[RFC6174] Juskevicius、E.、 "IETFワーキンググループ文書の状態の定義"、RFC 6174、平成23年3月。

[RFC6175] Juskevicius, E., "Requirements to Extend the Datatracker for IETF Working Group Chairs and Authors", RFC 6175, March 2011.

[RFC6175] Juskevicius、E.、 "IETFワーキンググループの議長と作家のためのDatatrackerを拡張するための要件"、RFC 6175、2011年3月。

Author's Address

著者のアドレス

Paul Hoffman VPN Consortium

ポール・ホフマンVPNコンソーシアム

EMail: paul.hoffman@vpnc.org

メールアドレス:paul.hoffman@vpnc.org