Internet Engineering Task Force (IETF) R. Housley Request for Comments: 6360 Vigil Security Obsoletes: 1150 August 2011 Category: Informational ISSN: 2070-1721
Conclusion of FYI RFC Sub-Series
Abstract
抽象
This document concludes the For Your Information (FYI) sub-series of RFCs, established by RFC 1150 for use by the IETF User Services Area, which no longer exists. The IESG does not intend to make any further additions to this RFC sub-series, and this document provides a record of this decision. This document also obsoletes RFC 1150 and changes the status of RFC 1150 to Historic.
この文書では、もはや存在しないIETFユーザサービスエリア、で使用するために、RFC 1150によって確立されたRFCのあなたの情報(FYI)サブシリーズの場合は、終了します。 IESGは、このRFCサブシリーズへの更なる追加をするつもりはありませんが、この文書では、この決定の記録を提供します。この文書はまた、RFC 1150を廃止し、歴史的にRFC 1150のステータスを変更します。
Status of This Memo
このメモのステータス
This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for informational purposes.
このドキュメントはインターネット標準化過程仕様ではありません。それは、情報提供の目的のために公開されています。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Not all documents approved by the IESG are a candidate for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 5741.
このドキュメントはインターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。これは、IETFコミュニティの総意を表しています。これは、公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリング運営グループ(IESG)によって公表のために承認されています。 IESGによって承認されていないすべての文書がインターネットStandardのどんなレベルの候補です。 RFC 5741のセクション2を参照してください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6360.
このドキュメントの現在の状態、任意の正誤表、そしてどのようにフィードバックを提供するための情報がhttp://www.rfc-editor.org/info/rfc6360で取得することができます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
著作権(C)2011 IETF信託とドキュメントの作成者として特定の人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
この文書では、BCP 78と、この文書の発行日に有効なIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連IETFトラストの法律の規定に従うものとします。彼らは、この文書に関してあなたの権利と制限を説明するように、慎重にこれらの文書を確認してください。コードコンポーネントは、トラスト法規定のセクションで説明4.eおよび簡体BSDライセンスで説明したように、保証なしで提供されているよう簡体BSDライセンスのテキストを含める必要があり、この文書から抽出されました。
The For Your Information (FYI) sub-series of RFCs was established by RFC 1150 [RFC1150] in 1990 for use by the IETF User Services Area, which has not met since IETF 53 held in March 2001. This RFC sub-series was designed to provide Internet users with a repository of information regarding the Internet that might be interesting to a wide range of people.
RFCのあなたの情報(FYI)サブシリーズの場合、このRFCサブシリーズ2001年3月に開催されたIETF 53以来会っていないIETFユーザサービスエリア、で使用するために1990年にRFC 1150 [RFC1150]によって設立された設計されました人々の広い範囲に面白いかもしれませんインターネットに関する情報のリポジトリとのインターネットユーザーに提供しています。
The publication of RFC 1150 [RFC1150] introduced the FYI sub-series of RFCs. Since that time, a total of 38 FYI numbers have been assigned. Many other Informational RFCs have been published that are not part of the FYI sub-series.
RFC 1150 [RFC1150]の出版物は、RFCのFYIサブシリーズを導入しました。その時以来、38個のFYI数字の合計が割り当てられています。他の多くの情報のRFCはFYIサブシリーズの一部ではないという発表されています。
The list of documents in the FYI sub-series can be found on the RFC Editor web site [INDEX].
FYIサブシリーズの文書のリストは、RFC EditorのWebサイト[INDEX]で見つけることができます。
The IESG does not intend to make any further additions to the FYI sub-series. The IESG intends to continue to produce Informational RFCs, but none of them will be assigned an FYI number.
IESGはFYIサブシリーズへの更なる追加をするつもりはありません。 IESGは情報RFCを生産するために継続する予定、それらのどれもFYI番号を割り当てられません。
All published RFCs that are currently part of the FYI sub-series will retain their FYI numbers. The FYI numbers continue to provide reference points for these documents, and the FYI number can be used in citations to these documents.
現在FYIサブシリーズの一部であるすべての公開RFCは彼らのFYI番号を保持します。 FYI番号は、これらの文書のための基準点を提供し続ける、とFYI番号は、これらの文書に引用して使用することができます。
If a future RFC is published that obsoletes an existing member of the FYI sub-series, the new RFC will not be assigned an FYI number.
将来のRFCはFYIサブシリーズの既存のメンバーを廃止ように公開されている場合は、新しいRFCは、FYI番号を割り当てられません。
This document moves RFC 1150 [RFC1150] to Historic. The procedural information in RFC 1150 is no longer valid. If it becomes desirable to make additions to the FYI sub-series in the future, new procedures can be developed to replace this document.
この文書では、歴史的にRFC 1150 [RFC1150]を移動します。 RFC 1150での手順については、もはや有効ではありません。それが将来的にFYIサブシリーズへの追加を行うことが望ましくなる場合は、新しい手順は、この文書を交換するために開発することができます。
No Internet security issues are anticipated by the actions described in this document.
いいえ、インターネットセキュリティの問題は、この文書で説明したアクションによって予想されていません。
[RFC1150] Malkin, G. and J. Reynolds, "FYI on FYI: Introduction to the FYI Notes", FYI 1, RFC 1150, March 1990.
[RFC1150]マルキン、G.とJ.レイノルズ、 "FYI FYIについて:FYI注意事項の概要"、FYI 1、RFC 1150、1990年3月。
[INDEX] "FYI Index", http://www.rfc-editor.org/fyi-index.html
[INDEX] "FYIインデックス"、http://www.rfc-editor.org/fyi-index.html
Author's Address
著者のアドレス
Russell Housley Vigil Security, LLC 918 Spring Knoll Drive Herndon, VA 20170 USA EMail: housley@vigilsec.com
ラッセルHousley氏ビジルセキュリティ、LLC 918春小山Driveハーンドン、VA 20170 USA電子メール:housley@vigilsec.com